ライフイベント表の中心になる資金といえば・・・
人生の3大資金とか3大支出といわれる
教育資金、住宅資金、老後資金
それに、結婚資金やイベントによって発生する資金などを加えていきます。
ライフイベント表はいつどのようなイベントがあるのか、そしてどのくらいの費用が必要になるのかを一目で分かるように作成する必要があります。
ライフイベント表を作成してわかることは
資金がいちどのくらい必要になるかを特定することで大きなイベントが一つの年に集中し資金需要が大きくなるのをライフイベント表を見直すことで回避したり、大きな資金をどの時期から準備すればよいかも検討できます。
今後の貯蓄計画の立案、中止、軌道修正がライフイベント表を作成することで可能になります。
何よりも人生設計を具体的にイメージできることに大きな意味があるのです。
ラベル:ライフイベント表