また配当金の割合など株式投資をするなら知っておきたいことがあります。
今回は配当利回りと配当性向です。
配当利回りは投資金額に対してどのくらい配当金が支払われているかを測る指標です。
配当利回り(%)=1株あたりの年間配当金÷株価×100
で計算できます。
たとえば株価が1000円の銘柄で1株あたりの年間配当金が10だった場合の配当利回りは
10÷1000×100=1
配当利回りは1%だということになります。
株を購入する前にその会社はきちんと配当を支払っているか投資金額に対してどの程度の配当を受け取ることができるかということを配当利回りでチェックすることができます。
次に配当利回りとよく似ているのですが配当性向という指標があります。
配当性向は会社の税引き後の利益(純利益)の中からどの程度配当金を支払っているのかを割合で示しているものです。
配当性向(%)=配当金額÷税引き後利益×100=1株あたりの年間配当金÷一株あたりの利益×100
であらわすことができます。
配当性向の割合が大きいと利益を大きく株主に還元しているということがわかります。
株式投資にはまだまだ覚えておきたい指標がありますよ。
ではまた!!