北海道と鹿児島で・・・
怖いですね~
今年は春に熊本、大分で大きな地震があって
夏には東北、北海道で大きな洪水があって
自然の猛威を思い知らされていると感じています。
そんなことから
勉強会で取り上げることのできるテーマを考えていました。
こういった自然災害で被害を受けてしまった後
どうやって再起すればいいのか
という部分に焦点をあてて
火災&地震保険の勉強会をしてみようかなと
火災保険ってほとんどの家庭で加入しているのですが
内容って知ってますか?
あなたの家庭で加入している火災保険がどんなことを
補償してくれるのか
よくわからないけど
とりあえず入らないといけないから入った
という人は
火災保険が何をしてくれるものなのかを
よくわかっていないということです。
正直・・・私もあまり詳しくないのでw
今回の勉強会でしっかりと学んでおきたいなと思っています。
あなたもちょっとだけ本気で
自分の加入している火災保険がどんなものなのか
見直してみる機会にしてみませんか?
詳細はリーマンインテリジェンスHP
→ 適当加入ではもったいない火災&地震保険勉強会へ
【関連する記事】
- 歩きスマホの事故対策ってしてますか?
- ふるさと納税のお礼の品 コシヒカリ新米20㎏届きました~
- 増税のニュースばっかり
- オプザイルっていうのか・・・最近の投資詐欺
- 極端すぎるのも好きじゃない
- 自然災害って増えてない?
- 本当に知ってほしかった内容で生命保険勉強会を開催しました
- 自分で考えることを放棄するな
- 投資家レベルを上げる行動心理学勉強会~負け組思考をぶっとばせ!!~
- 普通預金の金利に100倍以上の違い
- これさえあれば絶対安心
- 将来が暗くなるニュースに負けるな
- カモを狩る保険屋さんを見たことある?
- 投資とワインを楽しむ会
- 確定拠出年金のことをもっと知りたい
- マイホーム派なら保険はちょっと少な目で
- マイナス金利の影響といえばやっぱり住宅ローン
- 知っておきたいお宝化する保険とお荷物になる保険
- お金のバランス感覚
- トータルで得してる時が正解とは限らない
ブログラムのmasaです。(http://blog.livedoor.jp/masarin_2005/)
早いもので、もう9月下旬でまもなく10月ですよね。
ようやく朝晩がすこしずつ涼しくなってきました。
体調を崩しやすい時期です。お体お大事にしてください。
人生1回! 生きて幸せ! 平穏無事に感謝ですね。
今日も雨にもマケズ、風にもマケズの精神で行きましょう。
応援ポチ☆
いつもありがとうございます^^
疲れがたまりやすい年ごろになってきました。
またぼちぼちやっていきます。