来月末の貯蓄力養成勉強会の話題が
混ざってしまうこのタイミング
頭の中で両方考えてるから記事にでてしまうのでしょうね~
住宅ローンの勉強会でも貯蓄の重要性は
たっぷり話をさせていただく予定です。
その流れを引き継いでしっかり貯蓄するためのノウハウを
3月の勉強会で伝えたいと思っています。
住宅ローンの担当は私ですが
貯蓄の担当は貯蓄が得意なKOH君です♪
KOHと打ち合わせをしていて
色々と衝撃を受けたのですが
「衝動買いもOKなんです♪」
の発言には驚きました。
性格上衝動買いを我慢しすぎると
反動が大きくなってしまうということで
適度な衝動買いを認めてあげるというところに
10年かけて磨き上げてきた経験がいきてるなと思います。
KOH君の話は節約術じゃないんですよね。
貯蓄術なんです。
もうすぐ募集を開始しますので
興味ある方はチェックしておいてくださいね♪
住宅ローン勉強会もよろしく~
目からウロコの考え方満載ですよ♪
★お知らせ
2015年2月度 住宅ローン勉強会
『住宅ローン必勝返済術』
10年後にお金に困ることがないように
今から住宅ローンの返済のやり方を考えてみましょう。
マイホームを取り巻く環境がどのように変わってくるのか
色々な角度から考えてみると
今、何をしておくべきかが見えてくるようになりますよ♪
詳細はリーマンインテリジェンスへ
→ 『住宅ローン必勝返済術』
【関連する記事】
- 歩きスマホの事故対策ってしてますか?
- ふるさと納税のお礼の品 コシヒカリ新米20㎏届きました~
- 適当加入ではもったいない火災&地震保険
- 増税のニュースばっかり
- オプザイルっていうのか・・・最近の投資詐欺
- 極端すぎるのも好きじゃない
- 自然災害って増えてない?
- 本当に知ってほしかった内容で生命保険勉強会を開催しました
- 自分で考えることを放棄するな
- 投資家レベルを上げる行動心理学勉強会~負け組思考をぶっとばせ!!~
- 普通預金の金利に100倍以上の違い
- これさえあれば絶対安心
- 将来が暗くなるニュースに負けるな
- カモを狩る保険屋さんを見たことある?
- 投資とワインを楽しむ会
- 確定拠出年金のことをもっと知りたい
- マイホーム派なら保険はちょっと少な目で
- マイナス金利の影響といえばやっぱり住宅ローン
- 知っておきたいお宝化する保険とお荷物になる保険
- お金のバランス感覚