5年の月日が流れ6月の勉強会で
6年目がスタートします。
まあ紆余曲折ありながら
ここまで継続してきたわけではありますが
どんな思いを持って勉強会を立ち上げたのかな?
なんてことを思い出していました。
その時その時で目の前のことに取り組むのが必死で
最初の思いみたいなモノを見失いかけてた時も
あるかもしれません。
自分では見失ってるつもりはなかったのですけどね♪
最初に何を思って勉強会を立ち上げようと思ったかというと
それは
サラリーマンは損をしているのではないか?
という疑問があったからです。
当初の立ち上げメンバー2人はサラリーマン
給料を会社から支給されていることで
『実践的にお金のことを学ぶ』
という機会を失っているのではないか
そして、それが原因で
お金についての知識や知恵を
学んでいくことがないまま
世間の流れに身を任せるように
『みんながこうしてるから同じようにしておけばいいんじゃないのかな♪』
という安易な流れに乗せられて
ある意味
ボッタくられながら生きているのではないのかなと・・・
そんな風に思いましたので
サラリーマンのお金に対する知識を磨くことができる場として
勉強会を立ち上げました。
私自身の住宅購入の経験から考えても
業者にカモにされ
提携してる銀行にカモにされ
そのことに気がついて調べていくうちに
簡単に抜けられる状況ではないということが分かりました。
今はその呪縛から
かなり解き放たれましたけどね♪
もしかしたら同じように苦しい思いをしてる人が
たくさんいるんじゃないか?
そんなことを考えてしまいます。
誰かが搾取されることから
逃れたいと思った時に
お金についてきちんと学ぶことができる場として
これからも存在していたいなと・・・
6年目もなんとか継続していきますので
よろしくお願いしますね♪
☆お知らせ
大増税対策勉強会
『倍増する相続税予備軍~先手必勝の相続対策』
これからやってくる大増税について
知っておきたいこと
準備しておきたいことを
まとめた勉強会をします
税理士、司法書士の先生が大事なポイントを
押さえた話をきけるチャンスです。
お気軽にご参加くださいね♪
詳細は
→ リーマンインテリジェンス
満員御礼!!ありがとうございます。
【関連する記事】
- 歩きスマホの事故対策ってしてますか?
- ふるさと納税のお礼の品 コシヒカリ新米20㎏届きました~
- 適当加入ではもったいない火災&地震保険
- 増税のニュースばっかり
- オプザイルっていうのか・・・最近の投資詐欺
- 極端すぎるのも好きじゃない
- 自然災害って増えてない?
- 本当に知ってほしかった内容で生命保険勉強会を開催しました
- 自分で考えることを放棄するな
- 投資家レベルを上げる行動心理学勉強会~負け組思考をぶっとばせ!!~
- 普通預金の金利に100倍以上の違い
- これさえあれば絶対安心
- 将来が暗くなるニュースに負けるな
- カモを狩る保険屋さんを見たことある?
- 投資とワインを楽しむ会
- 確定拠出年金のことをもっと知りたい
- マイホーム派なら保険はちょっと少な目で
- マイナス金利の影響といえばやっぱり住宅ローン
- 知っておきたいお宝化する保険とお荷物になる保険
- お金のバランス感覚