国家資格のFP技能士というのがありまして
それとは別に、登録と継続研修が必要な
日本FP協会の認定資格というのがあります。
私も日本FP協会に登録してまして
今年はボチボチと継続に必要なポイント集めが必要です。
まあ、WEBでポチポチっとして
ポイントをゲットすることもできるのですが
それではちょっと味気ないので♪
私の利便性が良い梅田で開催されている
FPさんの勉強会に参加してみようと思っています。
ちょうど今、私のアンテナにヒットするテーマの会が多いので
色々と参加してみて
居心地が良さそうなところにを見つけてみたいと思ってます♪
そんな感じで
今月と来月に参加するところを決めました。
今月はSG水都おおさか
6月は FPWAVE
その次はまだ決めてません♪
そういえば
リーマンインテリジェンスの勉強会の
隣の部屋でよく開催されているSGもありましたね~
大阪はグループが多いですね♪
さあ久しぶりに参加者としての勉強会です。
しっかり勉強してきます!!
【関連する記事】
- 歩きスマホの事故対策ってしてますか?
- ふるさと納税のお礼の品 コシヒカリ新米20㎏届きました~
- 適当加入ではもったいない火災&地震保険
- 増税のニュースばっかり
- オプザイルっていうのか・・・最近の投資詐欺
- 極端すぎるのも好きじゃない
- 自然災害って増えてない?
- 本当に知ってほしかった内容で生命保険勉強会を開催しました
- 自分で考えることを放棄するな
- 投資家レベルを上げる行動心理学勉強会~負け組思考をぶっとばせ!!~
- 普通預金の金利に100倍以上の違い
- これさえあれば絶対安心
- 将来が暗くなるニュースに負けるな
- カモを狩る保険屋さんを見たことある?
- 投資とワインを楽しむ会
- 確定拠出年金のことをもっと知りたい
- マイホーム派なら保険はちょっと少な目で
- マイナス金利の影響といえばやっぱり住宅ローン
- 知っておきたいお宝化する保険とお荷物になる保険
- お金のバランス感覚