当初は小さい部屋をかりて
こじんまりする予定にしてましたが
プロジェクターの使用などを考えると
少し大きい部屋の方がいいかなとなりまして
だいぶ大きい部屋になってしまいました~(笑)
そこしか空いてなかったので・・・
今回の内容に関しても初挑戦なことがありました。
それは株式トレードの実力者2名のゲストの話を聞きながら
進行役として当勉強会の投資担当講師が入り

掛け合い漫才・・・
というほど笑いを狙ってはおりませんが
成功談と失敗談の話では大きな笑いが起こっていました。
実際の話→補足→実際の話→補足→質問
このような感じで流れを作ってみたのも
話を理解しやすくてよかったのかもしれません。

休憩中も講ゲストを囲んで話が絶えません・・・
いつも書いていただいてる
アンケートの結果もすこぶる好評化
嬉しい限りです。
帰り際に
「今日は楽しかったです!!」
「こんな会はほかにはないです。」
とたくさんお声をいただいて
やってみてよかったと・・・
初挑戦でも
こうしてみたらどうかな?
こうやったら面白くなるかな?
そう思ったことにはどんどん挑戦していきたいですね。
これからも・・・
次回の5月の勉強会も
かなりの人数申し込みをいただいております。
ギューギューにならないように気を付けないと(^_^;)
☆お知らせ
5月の勉強会は住まいについて学ぶ
貴重な機会になっています。
『暮らしも気持ちもお財布も!!最高に心地良い住まいの選び方』
これからの住まいのこと
今住んでいる家のこと
快適に!!
お得に!!
安心して暮らすための秘策を大公開
是非、ご参加ください♪
→ リーマンインテリジェンス へ
【関連する記事】
- 歩きスマホの事故対策ってしてますか?
- ふるさと納税のお礼の品 コシヒカリ新米20㎏届きました~
- 適当加入ではもったいない火災&地震保険
- 増税のニュースばっかり
- オプザイルっていうのか・・・最近の投資詐欺
- 極端すぎるのも好きじゃない
- 自然災害って増えてない?
- 本当に知ってほしかった内容で生命保険勉強会を開催しました
- 自分で考えることを放棄するな
- 投資家レベルを上げる行動心理学勉強会~負け組思考をぶっとばせ!!~
- 普通預金の金利に100倍以上の違い
- これさえあれば絶対安心
- 将来が暗くなるニュースに負けるな
- カモを狩る保険屋さんを見たことある?
- 投資とワインを楽しむ会
- 確定拠出年金のことをもっと知りたい
- マイホーム派なら保険はちょっと少な目で
- マイナス金利の影響といえばやっぱり住宅ローン
- 知っておきたいお宝化する保険とお荷物になる保険
- お金のバランス感覚