あちらこちらでイタズラが仕掛けられていることかと思います。
でも私のブログは今日もイタズラなしでいきますのでよろしくお願いします♪
いつもより少し早いのですが
5月に開催する予定の勉強会について
詳細ページを作成しました。
まだ早いので修正はするかもしれませんけど
大幅変更はないと思います。
で、5月はどんな勉強会なのかというと
住まい選びからインテリアまで
総合的な住環境のアドバイスが出来る専門家に
住み心地
住んでる人の安らぎ
資金計画
自分が住む家に妥協したくない部分を
どうやったら納得できるように選ぶことができるのか
・・・
というよりも
徹底的に気持ちいいー暮らし方をするには
どうすればいいの?
というのが近いかなと思います。
普通は住まいを選ぶということになると
業者さんにすぐに相談してしまうものですが
業者さんはお仕事ですから
自分の商品を紹介することになります。
でも・・・
本当はあなたにピッタリの住まいが
その業者さんが扱っていなかったとしても
業者さんは自分の扱える商品の中で
これはどうかな?
というものを紹介するでしょう。
たとえ
思いっきり条件がかけ離れていたとしても・・・
そうなる前に
あなたらしい住まいを選ぶにはどうすればいいのか?
マイホームでの失敗をなくすにはどうすればいいのか?
そういう話を聞いてもらおうかなと思いまして
5月は住まいづくり勉強会
『暮らしも気持ちもお財布も!!最高に心地良い住まいの選び方』
を開催することにしました。
今新しい住まいを探している人にはぴったり♪
また、もう既に住んでるけど
何か物足りなさを感じている人は
今からでも暮らしを心地よく変えていく
『とっておきの方法』
そんな話も聞くことができると思いますので
是非ご参加いただければと思います。
詳細はリーマンインテリジェンスHP
→ 『暮らしも気持ちもお財布も!!最高に心地良い住まいの選び方』
【関連する記事】
- 歩きスマホの事故対策ってしてますか?
- ふるさと納税のお礼の品 コシヒカリ新米20㎏届きました~
- 適当加入ではもったいない火災&地震保険
- 増税のニュースばっかり
- オプザイルっていうのか・・・最近の投資詐欺
- 極端すぎるのも好きじゃない
- 自然災害って増えてない?
- 本当に知ってほしかった内容で生命保険勉強会を開催しました
- 自分で考えることを放棄するな
- 投資家レベルを上げる行動心理学勉強会~負け組思考をぶっとばせ!!~
- 普通預金の金利に100倍以上の違い
- これさえあれば絶対安心
- 将来が暗くなるニュースに負けるな
- カモを狩る保険屋さんを見たことある?
- 投資とワインを楽しむ会
- 確定拠出年金のことをもっと知りたい
- マイホーム派なら保険はちょっと少な目で
- マイナス金利の影響といえばやっぱり住宅ローン
- 知っておきたいお宝化する保険とお荷物になる保険
- お金のバランス感覚