ネタがかぶるってことは
何度も何度も起こっているので
期間がある程度あいてたらああり気にすることなく
その時に思ったことを書いています。
季節に関係するような内容は
よくよく考えれば去年も同じこと書いたな~
なんて思いながら書いてます。
今年も年末調整の時期になって
同じような記事を書いているのですが
去年からスタートした住育ライフブログでも
ネタがかぶる・・・現象が出てしまいました。
時事的には知らせしたい内容ではあるけども
去年と同じことを書くというのも気が引ける・・・
まあ、そう思いながら今回はこんな感じでやってみました。
住育ライフブログ
→ 借り換えしても住宅ローン控除は受けられます
よかったら読んでやってくださいね。
☆11月度のイベント
今年最後の勉強会を11月30日に開催します。
テーマは
『投資するなら絶対知っておきたい税金の話~NISA直前特集~』
投資を得意にしている税理士が来年から変更される
株式投資の税制やNISAのメリット、デメリットを
解説してくれます。
投資を知らない税理士に語られるよりも
知ってる税理士に話してもらった方が
かゆいところにしっかり手がとどくでしょ♪
そういうことなので
アベノミクスに踊った人も
これからNISAでがんばるぞという人も
お気軽にご参加頂ければと思います。
詳細→ 投資するなら絶対知っておきたい税金の話~NISA直前特集~
【関連する記事】
- 歩きスマホの事故対策ってしてますか?
- ふるさと納税のお礼の品 コシヒカリ新米20㎏届きました~
- 適当加入ではもったいない火災&地震保険
- 増税のニュースばっかり
- オプザイルっていうのか・・・最近の投資詐欺
- 極端すぎるのも好きじゃない
- 自然災害って増えてない?
- 本当に知ってほしかった内容で生命保険勉強会を開催しました
- 自分で考えることを放棄するな
- 投資家レベルを上げる行動心理学勉強会~負け組思考をぶっとばせ!!~
- 普通預金の金利に100倍以上の違い
- これさえあれば絶対安心
- 将来が暗くなるニュースに負けるな
- カモを狩る保険屋さんを見たことある?
- 投資とワインを楽しむ会
- 確定拠出年金のことをもっと知りたい
- マイホーム派なら保険はちょっと少な目で
- マイナス金利の影響といえばやっぱり住宅ローン
- 知っておきたいお宝化する保険とお荷物になる保険
- お金のバランス感覚