いい気分で月曜日をむかえています。
買い物も済ませて
のんびりと本を読む時間もあって
たまにはゆっくりも必要ですね。
ところで、最近書籍って買って読んでますか?
私は週末に1冊アマゾンで購入したのですが
普通にアマゾンで購入する本ってなかなか本屋で見つからない本なんですよね~
だから買って読むんです。
本屋さんってわざわざ椅子を置いてくれてるので
話題の本ならそのまま読んでしまいますので
買う必要ないな・・・
と思ってしまって・・・
そうそうないと思うんですよ
わざわざ2回目を読む本って
特にビジネス書関係で
ふーん、へ~、なるほどな~
で終わるなら買う必要ないですもんね。
本当に必要だと思って買う本は
最初から買うために内容を調べてアマゾンか楽天
もう行動が最初から違ってるんです。
家に帰ってからは本を読んでるよりも
PCに向かってる時間の方が重要ですし・・・
車の点検中に時間があったので図書館にも行って
古いビジネス書を読んでみました。
新刊で出てるのと内容は似てるのが多いですね~
何が言いたいかよくわからなくなってきました(笑)
まあ、本は読んだ方がいいなと思います♪
(なんじゃそれ~)
わざわざ買ってよむのかどうかはライフスタイルにもよるでしょうから
損だとか得だとか人によって違いもあるでしょう。
(ぐたぐたになってきた・・)
新品もいいけど
図書館もなかなかいいのが残ってるので
たまには使ってみてもいいと思います。
それでもたくさん勉強になりますからね。
そうそう・・・余談ですが・・・
今回車の点検に出した時にでてきた営業マン
チュートリアルの徳井さんをもっと若くしてすらっとした感じのイケメンでした。
かっこいい人っているものですね~
(明日はもう少し言いたいことをまとめてから書こう♪)
☆8月のイベント情報
節約から投資へのファーストステップ勉強会
テーマ『超節約家が実践した最初の投資』
・日時 8月24日(土)18:00~
・場所 大阪 梅田
・参加費 2000円(早期割引あり)
・詳細→ 節約から投資へのファーストステップ勉強会
満席になりました!!ありがとうございます。
【関連する記事】
- サラリーマン一筋の人生に嵐が待っている
- お盆休みでできること
- 家電屋さんで見つけた激安扇風機
- 暑さが心配だけど米30キロ購入
- ゴールデンウィークは節約を
- 家計簿をつけてくれているだけでありがたい
- お米30キロをネット購入してみました!!
- 高くても買うか安い時に買うか
- つらい節約はするな
- 今回のイオン株主優待キャッシュバック
- 値切られるのは想定内
- 古い家電の処分方法に一工夫
- マネーセンス検定貯蓄編パワーアップ!!
- 銀行口コミアンケートは高額報酬!!
- ハイシーズン避け家族旅行
- マネーセンス検定貯蓄編に参加いただきありがとう!!
- あなたの貯蓄力を測定します。
- 毎月固定出費って何がある?
- PC作業による眼精疲労を激減させる手軽な方法
- マクドナルドのクーポンは紙と携帯どっちが得か