あっ、結局花粉症じゃなくて
「風邪ですな~」
と診断されまして・・・
まあ、そういうことで
この時期にマスクマン生活を送っています。
ようやく、回復が見えてきたかなという感じですが
まだ当分はマスクを手放せそうにありません。
そんなことがあって
今回も病院でいただいた処方箋を病院の隣にある薬局に持っていったわけですが
その時に薬剤師さんから言われたこと
「前回ジェネリックを希望とされていましたので
今回のお薬はジェネリックで選択させていただきますがよろしいですか?」
と・・・
安くなるならいいかなと思い
あんまり気にせずにジェネリック希望にしていたのですが
こうやって一旦確認をいれて
半自動的にジェネリックを選択してくれるものなんだなということを
今回、初めて知りました。
あまり病院にいかないのでね~
経験不足です♪
少しまつと名前が呼ばれましたので
お薬の説明を聞きに受け付けのところへ行くと
元々処方箋に書かれていた薬の価格と
ジェネリックの薬の価格が表になって提示されていました。
もちろん、価格だけでなく薬の成分なども表示されています。
これはわかりやすいというか一目瞭然。
単価
57円→ 37.2円
16.8円→ 8.9円
8.2円→ 5.6円
半額とまではいきませんでしたが
結構安くなってますね。
時々病院に行く程度なら
数百円程度の差になると思いますが
定期的に通っている人は
ジェネリックがあるなら考えてみるといいかもしれませんね。
あくまでも薬の価格の面をみての意見です♪
本当にジェネリックを選ぶべきかどうかは
薬剤師さんとそうだんしてくださいよ。
☆お知らせ
4月13日
お花見で不動産投資勉強会を開催します。
内容は
『不動産投資セミナー&宴会』
詳細は→リーマンインテリジェンス