どんな準備をするべきか
で、まずは固定で出ていく支出を減らそう
ということを書きました。
固定ででていく支出といえば
・住宅費
・保険
・通信費(パケット定額等)
・教育費
あとは・・・
何があるかな?
食費や光熱費はある程度変動しますからね~
ご主人のお小遣い・・・・とか(笑)
まあ、気持ちとしてはお小遣いを減らさないで欲しいですけどね♪
まあ、ほかにもあると思いますが
あがった項目に対して
1つ1つ何か対策ができないか
考えてみるといいと思います。
特に住宅、保険は自分で考えるだけでは
なかなか良いアイデアもでてこないと思いますので
リーマンインテリジェンスのような勉強会を
利用するのもありですよ♪
保険にしても住宅にしても
専門家ならではのノウハウってありますからね♪
いい感じに使わせてもらいましょう~
【関連する記事】
- サラリーマン一筋の人生に嵐が待っている
- お盆休みでできること
- 書籍って買って読んでますか?
- 家電屋さんで見つけた激安扇風機
- 暑さが心配だけど米30キロ購入
- ゴールデンウィークは節約を
- 家計簿をつけてくれているだけでありがたい
- お米30キロをネット購入してみました!!
- 高くても買うか安い時に買うか
- つらい節約はするな
- 今回のイオン株主優待キャッシュバック
- 値切られるのは想定内
- 古い家電の処分方法に一工夫
- マネーセンス検定貯蓄編パワーアップ!!
- 銀行口コミアンケートは高額報酬!!
- ハイシーズン避け家族旅行
- マネーセンス検定貯蓄編に参加いただきありがとう!!
- あなたの貯蓄力を測定します。
- PC作業による眼精疲労を激減させる手軽な方法
- マクドナルドのクーポンは紙と携帯どっちが得か