読んでいただいた人はご存知かと思いますが
マクドに買い物に行く時は
多くの方がクーポンを利用されてると思います。
今回子供たちが折込チラシの紙クーポンを見ながら
あれがいい、これがいいと話している時に
私の携帯(スマホアプリ)クーポンを見せてあげました。
「こんなんもあるけど見てみ~」
と・・・
すると子供たちが
「同じセットやのに値段が違う~」
と言い出しました。
どれどれと確かめてみると
確かに違ってました。
いくつかのセットで
紙クーポンより携帯クーポンの方が20円安い
同じセットでもクーポン毎に割引幅が違ってるんですね~
これは意外にも見落としがちな部分!!
同じように割引券を配ってると
同じように割引を受けられるように感じますが
よーく比べてみると
割引率が違ってるんですね。
さて、あなたはマクドに行く時
携帯クーポン派?
それとも紙クーポン派?
どちらにしても両方手に入るなら
両方チェックした方がちょっとお得になるかもしれませんね。
【関連する記事】
- サラリーマン一筋の人生に嵐が待っている
- お盆休みでできること
- 書籍って買って読んでますか?
- 家電屋さんで見つけた激安扇風機
- 暑さが心配だけど米30キロ購入
- ゴールデンウィークは節約を
- 家計簿をつけてくれているだけでありがたい
- お米30キロをネット購入してみました!!
- 高くても買うか安い時に買うか
- つらい節約はするな
- 今回のイオン株主優待キャッシュバック
- 値切られるのは想定内
- 古い家電の処分方法に一工夫
- マネーセンス検定貯蓄編パワーアップ!!
- 銀行口コミアンケートは高額報酬!!
- ハイシーズン避け家族旅行
- マネーセンス検定貯蓄編に参加いただきありがとう!!
- あなたの貯蓄力を測定します。
- 毎月固定出費って何がある?
- PC作業による眼精疲労を激減させる手軽な方法