金持ち父さん貧乏父さんに書かれている本の通りにがんばった・・・
という話をされていたので
そういえば私も昔読んだな~
と思い出していました。
当時は自分が貧乏父さん路線に踏み出していることに気が付き
「どうしたらいいのだろう」
と嫌な汗がながれていました。
何かやらなければとバタバタして月日が流れてしまいましたが
今、もう一度読み返してみようという気持ちになっています。
貧乏父さん路線をひたすらに歩みたいわけではなく
また、
絶対的に金持ち父さんになりたいと強く願っているわけでもなく
ただ、両極端に示されたこの2人の父さんから
自分はどんな道に進みたいのかな~と
そんなことを考えたりしています。
元々が貧乏父さん路線を歩んでいたので
なんとか金持ち父さん側に傾いていきたいのは事実ですから
今の自分の選択が思いと違ってないか
確かめる意味もありますね。
10年くらい前はかなり流行した本ですが
今の若い方は知らない人もいるかもしれませんね。
もし、全然読んだことがなかったら
一度読んでみるといいですよ。
何かが変わるかもしれませんのでね♪
我が家の近所にある図書館にも置いてます。
中古でも安く販売されてますよ♪
→ 金持ち父さん貧乏父さん
【関連する記事】
- 歩きスマホの事故対策ってしてますか?
- ふるさと納税のお礼の品 コシヒカリ新米20㎏届きました~
- 適当加入ではもったいない火災&地震保険
- 増税のニュースばっかり
- オプザイルっていうのか・・・最近の投資詐欺
- 極端すぎるのも好きじゃない
- 自然災害って増えてない?
- 本当に知ってほしかった内容で生命保険勉強会を開催しました
- 自分で考えることを放棄するな
- 投資家レベルを上げる行動心理学勉強会~負け組思考をぶっとばせ!!~
- 普通預金の金利に100倍以上の違い
- これさえあれば絶対安心
- 将来が暗くなるニュースに負けるな
- カモを狩る保険屋さんを見たことある?
- 投資とワインを楽しむ会
- 確定拠出年金のことをもっと知りたい
- マイホーム派なら保険はちょっと少な目で
- マイナス金利の影響といえばやっぱり住宅ローン
- 知っておきたいお宝化する保険とお荷物になる保険
- お金のバランス感覚