しておいて
年収7000万円ももらっているなんて・・・
と誰もが思っているのではないでしょうか?
普通の感覚からすれば
報酬は多すぎるように感じますね~
ここでよく考えてみると
7000万という数字は
2000億の0.7%なんですね。
これが多いのかどうかは
私にもよくわからないのですが
投資信託の場合
信託報酬として支払うコストは
年間1%以上あるものも多いのです。
それに販売時の手数料もあるとすれば
もしかしたら
7000万円という数字は
少ないのではないか・・・
というご意見も↓ ↓ ↓
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120329-00000001-gendaibiz-bus_all
つまり
実際はもっともらってるんじゃないですか?
という疑いが残ってるんですね~
恐ろしい話です。
もしかしたら
7000万円という数字は
できる限り小さめに申告したという可能性があるわけですね
他人のお金を運用することに
必要以上に責任を感じていると
何もできなくなりそうで
それもよくないのかなとも思いますが
ここまで最悪の結果を出されると
少しも出資者の気持ちなんて考えてなかったのだろうな
と思えてなりません。
それが職業病なのか
個人的なものなのか
そういう職業経験のある人に
聞いてみようと思います。
最終的にどんな結果になるのか
まだまだ注目していこうと思います!!
☆お知らせ
☆3月31日は 保険で資産運用勉強会を開催します。
「保険だからできる元本確保型の資産運用」
☆4月14日は FXテクニカル分析勉強会を開催します。
「FXトレンドラインで戦おう」
関西近辺の方は勉強会にもご参加くださいね♪