色々とあると思いますが
みなさんはどんなニュースが鮮明に残っていますでしょうか?
私はというと
やはりTOPは地震ですね
自然の力というのを思い知りました。
それと地震と関連してきますが
原子力発電所の爆発
絶対安全神話が崩壊した瞬間でした。
海外の経済ニュースでは
夏ごろにあった
アメリカの国債デフォルト騒ぎ
議会が承認しなかったらデフォルトしてしまう
そんな理由で最高ランクの国の国債がデフォルトしてしまうのかと・・・
デフォルトつながりで
ユーロ危機
ギリシャからスタートして
イタリア、スペイン・・・
まだまだ落ち着きをみせていませんね。
その中でも驚いたのが
ドイツの国債札割れ
ユーロの中でナンバー1の信頼度である
ドイツの国債が売れ残る理由を知ってまた驚き
意外にも簡単な理由で
国債はデフォルトの可能性を秘めているとうことを
なんとなくですが感じることができました。
そして
ギリシャのように
意外にしぶとい(笑)
ということも知りました。
今年のニュースから思うことは
専門家の言う安全神話は
想定外という言葉で簡単に覆る
そして想定外なんて簡単に起こるものなんだということ
私にできることは
来年に向けて家計の守りを固めること
もちろん守り以上に攻めること!!
それをブログやツイッター
勉強会で発信すること
人生の中で大きな1年になりそうな予感が
ビンビンしてきます。
☆お知らせ
12月17日は住宅ローン勉強会を開催します。
テーマは「住宅ローン借り換え大作戦」
家計を守る為に無駄な金利の支払いは必要ない!!
住宅ローンを節約するツボをお話しします。
詳細は→ リーマンインテリジェンス
【関連する記事】
- 歩きスマホの事故対策ってしてますか?
- ふるさと納税のお礼の品 コシヒカリ新米20㎏届きました~
- 適当加入ではもったいない火災&地震保険
- 増税のニュースばっかり
- オプザイルっていうのか・・・最近の投資詐欺
- 極端すぎるのも好きじゃない
- 自然災害って増えてない?
- 本当に知ってほしかった内容で生命保険勉強会を開催しました
- 自分で考えることを放棄するな
- 投資家レベルを上げる行動心理学勉強会~負け組思考をぶっとばせ!!~
- 普通預金の金利に100倍以上の違い
- これさえあれば絶対安心
- 将来が暗くなるニュースに負けるな
- カモを狩る保険屋さんを見たことある?
- 投資とワインを楽しむ会
- 確定拠出年金のことをもっと知りたい
- マイホーム派なら保険はちょっと少な目で
- マイナス金利の影響といえばやっぱり住宅ローン
- 知っておきたいお宝化する保険とお荷物になる保険
- お金のバランス感覚