おせちの予約のお知らせを見ることが多くなりましたね~
TVでも予約の特集なんかされていて
みんながみんな
おせちは予約して買うもの
みたいな雰囲気になってますが
あなたは流されてませんか?
家に重箱か
パーティー用の入れ物があれば
普通に食材を買ってきて詰めてあげるだけで
結構立派なものが出来上がるんですよ。
それが面倒っていう人が買うのかも知れませんが
なんかもったいないような気がしますね~
年末に買い物に行く時に
おせち用の食材がたくさん販売されていますので
好きなものを選りすぐって
詰めてあげる
3千円も出せば相当豪華になりますが・・・
高級食材を入れるなら5千円くらいかな~
「黒豆嫌いやねんけどな~」
とか思うなら黒豆をやめればいいし
子供達が大好きな
唐揚げとかエビフライと交換することも可能
自分の家庭にピッタリのおせちって
予約では出てこないんですけどね~
あなたは予約派ですか?
☆お知らせ
10月15日13:00~大阪梅田にて不動産投資勉強会を開催します。
毎年安定して利益を出す為に
必要な考え方を知ることができますよ。
ちょっとした演習もあって
本気で不動産投資を考えているなら
勉強してからでも遅くはありませんよ。♪
参加費4000円
詳細は→ リーマンインテリジェンス
ラベル:おせち
【関連する記事】
- サラリーマン一筋の人生に嵐が待っている
- お盆休みでできること
- 書籍って買って読んでますか?
- 家電屋さんで見つけた激安扇風機
- 暑さが心配だけど米30キロ購入
- ゴールデンウィークは節約を
- 家計簿をつけてくれているだけでありがたい
- お米30キロをネット購入してみました!!
- 高くても買うか安い時に買うか
- つらい節約はするな
- 今回のイオン株主優待キャッシュバック
- 値切られるのは想定内
- 古い家電の処分方法に一工夫
- マネーセンス検定貯蓄編パワーアップ!!
- 銀行口コミアンケートは高額報酬!!
- ハイシーズン避け家族旅行
- マネーセンス検定貯蓄編に参加いただきありがとう!!
- あなたの貯蓄力を測定します。
- 毎月固定出費って何がある?
- PC作業による眼精疲労を激減させる手軽な方法