オフショア投資セミナーがありました。
どんな感じかな~
と前々から思っておりましたので
いい機会ですから参加してきました。
オフショアって言葉を知らない人もいると思うので簡単に説明すると
投資収益に対して非課税の国でお金を運用することを
オフショア投資って言ってます。
厳密に言うと若干ニュアンスが違ってるかも知れませんけどね。
そういうことなんでオフショア投資について
話を聞いてきました。
内容はちゃんとしたもので
運用益もなかなかの好成績
しかも意外にも2万円程度の積み立てからできるということ
で普通の積み立て貯金をするくらいなら
やってみてもいいなと思いました。
運用システム面で若干微妙なところもありましたが
基本的には日本の法律、税法の及ばないところに
資産を移動しておくというだけでもリスク分散としては有効なので
運用益はおまけくらいに考えておくと増えた時の喜びが大きいのではないかなと思います。
肝心の初期コストを質問するのを忘れてしまったので
今度またちゃんと聞いておこうと思います。
日本人は海外にもっと目を向けておく必要があるんでしょうね。
この前のノーベル賞をとった人も言ってましたし
英語に拒否反応してる場合じゃないかな
☆1月29日土に勉強会をします。
13:00~FX入門勉強会 → 詳細
15:00~保険屋さんシリーズ → 詳細
ラベル:オフショア
ちなみに私の所属している保険代理店のオーナーは自前のファンドを運営しています。
オフショアは知らない人が多いと思います。
セミナーで聞いた話では
オープンな告知が難しい状況なようなので
口コミくらいしかきちんとした情報にたどり着かないでしょうからね。
こういう時もFPの出番かも♪