詳細はまた後日に開催報告を書きたいと思いますが
昨日の家計診断でグッサリきたことを報告しておこうと思います。
昨日の勉強会はテーマが
「本当は教えたくない家計黄金律!我が家のキャッシュフローセミナー」ということで
家計をP/L(損益計算書)とB/S(バランスシート)を用いて
健全な状態か?
それともイエローか?
がっくりレッドか?
というのを数字ではっきりと診断することができるという内容でした。
SONとしては昔に組んだ住宅ローンが大きく家計を圧迫していることは前々からわかっておりましたのでどういう結果になっても想定内だったのですが・・・
住宅ローン以外の項目について
あんまり数字を覚えてませんでした。
こりゃまずいっすね。
家庭での
住宅関連、保険、車関連の数字はある程度知ってましたが
その他もろもろについては???でした。
自分では割と家計を把握していたつもりでしたが
年間ベースでの教育費、食費、光熱費・・・
かなり嫁さんまかせなんだなと改めて気が付きました。
そういう意味では
「稼ぐ」「守る」「増やす」
のバランスの中でやっぱり「守る」が弱いってことになるんでしょうね。(最近は稼ぐも勢いがなくなってますけどね・・・)
まあ、SONみたいな人の為に1年に一回は自宅で自分自身で家計診断をしましょうという企画でもあります。
年末、落ち着いた頃に家計簿を見ながら計算してみようと思います。
もちろん今回参加された方に配布するオリジナルのツールを使って診断するんですよ。
来年、同じように家計診断する時はちょっとはマシになってるように気をつけます。
【関連する記事】
- 歩きスマホの事故対策ってしてますか?
- ふるさと納税のお礼の品 コシヒカリ新米20㎏届きました~
- 適当加入ではもったいない火災&地震保険
- 増税のニュースばっかり
- オプザイルっていうのか・・・最近の投資詐欺
- 極端すぎるのも好きじゃない
- 自然災害って増えてない?
- 本当に知ってほしかった内容で生命保険勉強会を開催しました
- 自分で考えることを放棄するな
- 投資家レベルを上げる行動心理学勉強会~負け組思考をぶっとばせ!!~
- 普通預金の金利に100倍以上の違い
- これさえあれば絶対安心
- 将来が暗くなるニュースに負けるな
- カモを狩る保険屋さんを見たことある?
- 投資とワインを楽しむ会
- 確定拠出年金のことをもっと知りたい
- マイホーム派なら保険はちょっと少な目で
- マイナス金利の影響といえばやっぱり住宅ローン
- 知っておきたいお宝化する保険とお荷物になる保険
- お金のバランス感覚
”お財布は奥様管理!”が夫婦円満の秘訣のひとつかと・・・(笑)
我が家も家計に余裕があったときに組んだ住宅ローンが、問題ありありです。
家計の年間ベースの把握と反省と対策はとても大切だなぁと思いました。
基礎をしっかりとしてから、応用編に進みますので、その時はよろしくです。
昨日はありがとうございました。
私もなんとなくは把握してたのですが、細かいところはわかってないことがよくわかりました。
もらったファイルで作成してみます。
激しかったですね(^^;
財布はもちろん嫁さん管理ですよ。
これからも
でも内容はちゃんと把握して話し合っておくのは大事かなと思います。
勉強会にご参加いただきありがとうございました。
我が家は何も考えてない時期に組んだ住宅ローンは厄介なんですよね。
SONなりのやり方で健全化を目指そうと考えてます。
応用編をスタートする時はまたリーマンインテリジェンスをよろしくお願いしますね。
勉強会にご参加いただきありがとうございました。
SONもこのファイルを使って弱点の洗い出しをしてみようと思ってます。
細かいところは思ってる以上に知らないんだなと気が付かされたセミナーになりましたね。
年末に向けてどちらに抜けるかが注目ですね。
年内に方向感がでるかそれとも持ち越しか・・・
どうなるでしょうね。
私は、何社も購読している新聞代と保険料の多さにびっくりです(とほほ)
年末じっくりファイル作成します。
私もマキロンさんのコメントに共感します。
夫婦円満の秘訣かも(笑)
いつもありがとうございます。
新聞を何社も購読されているのは探偵だからでしょうか?
保険に関しては
・持ち家かどうか?
・サラリーマンかどうか?
・子どもが独立しているか?
またはいつ頃独立するのか?
このあたりが保険金額を考えるのに影響する項目になりますね。
ランキングに参加して頂きたく、こちらのブログを登録させて頂きました事をご報告します。
HP:ビジネスネット
URL:http://business-net.info/
当サイトに登録させて頂いたブログからアクセスがあると、総合アクセスと、記事1つ1つからのアクセスが人気順に表示される仕組みになっております。
記事単位で人気が決まるので、良い記事がたくさんあれば、それだけランキングを埋め尽くすことも可能です。
昨日の人気記事TOP50 http://business-net.info/yk_ranking.html
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
サイトの説明 http://business-net.info/menu_about.html
当サイトは競争しやすい仕組みになっておりますので、将来的には多くのアクセスを返せると思います。
是非リンクして頂ければと願っております。どうぞ宜しくお願いします。
わたくし、FPでありながら、
やっと3か月前に家計簿をつけ始めたもので・・・。
実態がわかるにつれ、
自己嫌悪です。
実態を知る、というのは、ほんとに大切なことですね。
が楽しみです!
3つクリックしました
スタートされているならきっと大丈夫ですよ。
実態を知ってしまうと
見て見ぬふりも難しくなりますからね。
いいことだと思います。
お仕事との両立がんばってください!!
まともにFXトレードができるのも今週まででしょうね。
来年につながるトレードをやりましょう。