今年になって数冊の本を読んでみて、今SONがやるべきことがゴロゴロとでてきている状況です。
たくさんありすぎると何から手をつけていいのかわからなくなってしまいそうですけど、まずはこの本に書かれていることからやってみようと思っています。
はじめよう! プチ起業 DO BOOKS (DO BOOKS)
起業することってすごくハードルが高いようなイメージがありますよね。
たしかにSONにとって起業というイメージはハードルが高い。
この本では起業なんて難しく考えずにまずは小さくはじめてみようと提案しているんです。
サラリーマンのままでもいいからアイデアを出してお金をかけずにスタートする。
やってみてダメだったらまた別の視点から修正していけばいい。
お金をかけないでスタートすれば何度でもやり直しはできる。
というスタンスなんですね。
住宅ローンをかかえているSONとしては脱サラして何かに挑戦という発想は今のところありません。
失敗してもやり直しが効く状態にしておきたい。
この本の書いてる内容にぴったり気持ちが当てはまりました。
特に副業について書かれている本は「じゃあ何をすればいいの?」
という疑問がでてくるもんです。
そういう疑問に答える為に準備されている項目があったのでこりゃいいなという気持ちになりました。
それは
・プチ起業の扉を開く2つの着眼点と2つの基本姿勢
・プチ起業するための7つの発想法
この項目で読者が自分の場合はどんなプチ起業ができるだろうか?
と考えることができるようになっています。
今自分が持っているスキル、経験があれば何かできるだろうという気持ちになりました。
まずはしっかりと自分の目指す方向性を考えていかなければなりません。
今自分が持っているものを掘り起こして何ができるのかをピックアップしていこうと思います。
それが見つかったらまた次の段階へ進めばいいと思います。
中古が安い本なので読んでみて損はないと思います。
安い本で良い発見ができるとなんか得した気分になりますよ。
ではまた!!
ラベル:起業
FPがお金で困ったら本末転倒なので。
出来る範囲からですね。
前教えてくれた「マネーの公理」がまだ読めていないのに。。
応援ありがとうございます。
>FPがお金で困ったら本末転倒なので。
そうですよね。
お金に困ってるFPに相談する人なんていないですよね。
今はあいてる時間はほとんど本を読む時間にあててるんで、読んだ本の話はけっこうたまってきてるんです。
タイミングをみて書いていこうとは思ってるんですけどね。
今日もオークションで1冊落札してしまいました。
TV見るのをやめるとけっこう本を読む時間はできるもんですよ。
当方はビジネクション[ http://www.businection.com/ ]
というブロガーさんによるブロガーさんの為の情報サイトを運営しております。ご登録は無料になっており、ご登録後、記事が当サイトへ反映され、ブログのランキングサイトの様にアクセスを稼げる仕組みになっております。(まだプレOPEN中ですので、今ご登録頂ければ、ランキング1位も夢ではありません)
当方の判断で素晴らしい記事を書かれているブロガーさんのみにご招待の投稿をさせて頂いております。
是非この機会にご登録頂ければ幸いと思いご連絡させて頂いた次第でございます。
宜しければ下記より、ご登録頂ければと思います。
登録ページ
http://www.businection.com/entry.html
突然の投稿にも関わらず、最後までお読み頂き有難うございました。