12月がもう半分ほど過ぎていよいよ今年がもうすぐ終わってしまいます。
早いですねー。
忘年会、クリスマス会、同窓会、大掃除などなど
今年は残り行事をこなすだけであーーっというまに終わってしまうのが目に見えています。
何もしなかったら気が付いた時には今年は終わっていることでしょう。
でも今年が終わってしまう前にやっておきたいことがあるんです。
SONの家では毎年1月1日に家族みんなで1年の目標を決めています。
今までは、それほど深く考えずに、その時考えていることや取り組んでることを目標に決めてたんですよね。
でも、今回は今から考えていこうと思ってます。
今年1年を振り返って、
やってよかったこと
できなかったこと
成長したところ、
苦しんだところ
そして、これから目指したいことをもう少し具体的になるようにしていきたいと思います。
そのための材料を残り2週間とちょっとで集めていきます。
目指したいことが見えてくれば来年取り組みたいことももっと具体的になるはず。
こんなこと考えるのは初めてですね。
いろいろとかき集めてみようと思います。
何か出てくるのか、出てこないのか
それはやってみないとわかりません。
じゃあ、やるしかない!!
ですよね。
ラベル:目標
ここ2、3年ほどですけどね^^;
今年の目標は少し反省すべきが大かも(汗)
家族みんなってところがいいですね。
すばらしいです!
ボクもそろそろ来年の目標絞っていかないと。。
いいヒントになりました。
訳が分からないままに走ってきた一年でしたので。
ありがとうございました。
こんにちは
家族みんなでするのはなかなか良いですよ。
嫁さんや子どもたちも1年間通してがんばりたいことをちゃんと考えるってことが大事なんですね。
楽しいし、何となくいい感じですよ。
こんにちは
ちょっとでもヒントにしてもらえればうれしいかぎりです。
わき目も振らず走り続けたいこと
SONも見つけようと思います。
こちらこそありがとうございます。