ちょっとだけこんなネタで
参加者のみなさんに考えてもらいたいな~
と思ってることがあります。
それは
テクニカル分析と資金管理のどちらを優先すべきかということ
上記の意味がわからない場合は
もう少し慣れてから考えてみて欲しいです♪
テクニカルのディスカッションが盛り上がれば
そんな時間がなくなるかもしれませんけどね
私の中では明確に答えが出ていまして
テクニカルでGOサインが出ていたとしても
資金管理的にNGサインが出ていたら
そのポイントで売買を行いません。
つまりテクニカルよりも資金管理のサインが優先されているということですね。
私の場合はですけどね♪
そんなの当たり前~
って言われるのかどうかはわかりませんが
テクニカル分析討論会に集まる方々に考えてもらいたい内容です。
投資は一回の勝敗にこだわるよりも
長い目でみて資金が増えていく仕組みになっているかどうかが
ポイントだと思っています。
9勝1敗で資金を失うこともあり
1勝9敗でも資金が増えていくこともあります。
それが投資の面白いところであり
難しいところなのかもしれませんね。
すでに募集人数は超えていますが
お部屋のキャパまで参加を受付しますので
興味ある方はご参加ください♪
★お知らせ
2015年4月度 株式投資テクニカル分析討論会
『株式投資テクニカル分析討論会~この局面あなたならどう考える?~』
投資の中でも重要ではありますが
なかなかふれられないポイントに
テクニカル分析があります。
難しいし
人によって解釈は変わるし
とっつきにくいですが
使えるようになれば
ある程度投資の役にたってくれるのも事実です。
あまり人に話せない投資のテクニックの部分
みんなで話し合う時間を共有してみませんか?
あなたの経験が誰かのヒントに
誰かの発言があなたのヒントになるかもしれませんよ♪
詳細はリーマンインテリジェンスへ
→ 『株式投資テクニカル分析討論会』