それとも少ないのか
ちょっとわからないところですけど
多い少ないに関わらず
きっと失敗してる人はいると思います。
それも
超初歩的な
勘違いや知識不足が原因の場合もあるのではないでしょうか?
投資信託は銀行でも購入が可能なので
手軽に始められる投資というジャンルなら
No1かもしれませんね
なんといっても
銀行で購入できるというのが大きいのではないでしょうか
証券口座を開設していない人は世の中にたくさんいると思いますが
銀行口座を持ってない人はそう簡単には見つからないというくらい
銀行は身近な存在です。
その銀行で購入できるのですからね
そりゃ始めやすいわけです。
そこで気を付けないといけないこと1番目
銀行の営業マンも時々言ってるかもしれないし
言ってはいけないことになってるかもしれないセリフ
「定期預金が満期になりましたので
代わりに投資信託を購入してみませんか?」
こんなことさすがに言わないかな~(^_^;)
もし・・・こういう言い回しをされた経験がある人は
気をつけてくださいね~
最低限補足の説明があればまだ良いのでしょうが
投資を知らない人が聞いたら勘違いするかもしれません。
投資信託は定期預金と違って元本保証ではありません。
超初歩的な部分ですけど
あなたは大丈夫ですか?
きっと大丈夫でしょうかね♪
まずは最初の一歩目の話でした。
☆お知らせ
リーマンインテリジェンス9月度の勉強会
『コツコツ貯める投資信託の得する始め方&終わり方』
~知ってる人は避けられる絶対損する落とし穴~
・日時 2013年9月27日(土) 18:30~21:00
・場所 大阪市生涯学習センター 大阪駅前第二ビル5F 第3研修室
・募集人数 20名
・参加費 2000円
8月中の参加申し込み者には早期申し込み割引1000円OFF(他の割引と併用はできません)
興味ある方は是非ご参加ください♪
詳細⇒ リーマンインテリジェンス