「マイホームで失敗した~」
って言ってるのを聞いたら
あなたはどんなことを想像しますか?
私はあんまり想像力がないので
2つくらいしか思い浮かびません
1つは
出来上がった家がイメージ通りに出来上がらなかった。
見た目の時もあるでしょうし
構造的な欠陥が見つかることもあると思います。
もう1つは
資金計画的なことかな?
と思います。
予想以上に毎月の支出が多くて
住宅ローンも多く借りすぎた
と・・・
他にも思いつくことありますかね~
そうか・・・
あとは場所
ご近所トラブルとか環境トラブルを考えると
場所や環境が原因で失敗したって思うことがありますかね。
乏しい想像力で考えて
3つの失敗になる原因が出てきました。
細かく考えだしたらもっと色々あるのでしょうけど
家を買うことを考えると
たった3つの失敗原因とはいえ
徹底的に考えて対処したいものです。
家は高い買い物ですからね~
安いものでも買ったあと残念なところを見つけると
悔しい気持ちが湧いてきますから
家となるとちょっとね
買い替えなんて簡単にはできません。
そうなる前に
マイホームで失敗した~
って言わないでいいように
何か対策があればいいと思いませんか?
そして、できることなら
買った後から出てきた問題点に
対処したいと思いませんか?
今は・・・
そういうことを考えているのです♪
もうちょっとしたら
お知らせできると思いますけどね♪
住んでみると色々な不満はでるもの
家とは長い付き合いになりますから
良好な関係でじっくり向き合っていきたいものですね♪