厚生年金保険料・・・
このブログでの時々書いてるのですが
平成29年までは上がり続けます。
給料は伸びてないのにそれでは辛いな~
どうにかしたいな~
ということで
今年は4月~6月の働き方を上手く調整してみました。
(働きすぎないようにってことでね)
その結果
厚生年金、健康保険、介護保険
この3つから徴収されている金額が8000円弱ほど少なくなることに
まあ、年間を通して9万円以上の節約効果ということになりました。
これは社会保険料の計算が4月~6月の給与から計算されることから
仕事量の調整ができるのであれば
4月~6月はのんびりする季節
それ以外はどんどん働く季節
という風にやってみるのもありだということですね。
これから社会保険料も上昇
消費税もアップ
厳しいことばかりが待っていますから
少しくらいは工夫していきたいものですね♪
☆イベントのお知らせ
NISA対策勉強会
『投資家目線で選ぶNISA口座』
・日時 10月26日 18:30~
・場所 大阪駅前第二ビル5階 総合生涯学習センター
・参加費 2000円(早期割引あり)
これから始まるNISAを上手に利用するための勉強会です。
NISAは投資です。
しっかり勉強してから始めにと
大失敗の元ですからね。
一緒にNISAのツボを勉強しましょう♪
詳細 → リーマンインテリジェンス