NISA(ニーサ)の勉強会をやるぞ~
といったところで
NISAって何?
と思ってる人もまだまだ多いと思います。
最近はCMも増えてきてますけど
基本、CMなんて見てないでしょ♪
NISAっていうのは
少額投資非課税制度といって
年間の投資額100万円までの投資から得られる配当金や売却益にかかる税金が5年間非課税になる制度です。
もうすでに意味がわからなくなってきてる人もいるかな?
ざっくり書くと普通は投資で利益がでたら税金を納めないといけないのですが
NISAを使えば100万円までの投資からうまれた利益は税金を納めなくていい
このNISAを使えばというところが重要ポイントで
普通に投資しててもNISAにはなりません。
普通の投資とは別に
1人1個だけNISA用の口座を開設することができます。
その口座を使うことでNISAになるってことですね。
じゃあ、そのNISA専用口座はどこで開設できるのかというと
NISAを取り扱っている
銀行や証券会社
1人1個だけですから
銀行や証券会社がプレゼントキャンペーンをしてでも
獲得したいわけなんです。
今、バトル中なんですよね~
とりあえず、どこがいいかは横に置いとくとして
NISAは得なのか損なのか?
これは簡単
NISAを使って投資した時
利益がでれば税金を納める必要がないのでお得。
投資なので損失がでることもあってその時は
はっきりいって損ですね。(当たり前~)
細かことは10月のNISA対策勉強会と
11月のNISA&投資の税金勉強会
でしっかりつめようと思ってます。
でもね・・・
私が本当に知りたいのは
NISAの制度じゃなくて
NISAを使ってどんな投資ができるのか
誰もが思いつく方法は私でも思いつきますが
投資の専門家が思いつく方法はどんな方法があるのか?けっこう面白い使い方があるんじゃないかと思ってまして
私も色々考えてるわけですよ♪
そういう話をうちの勉強会では出していきたいと思ってますので
今回の担当講師にはしっかり私の要望を伝えておこうと思います。
☆イベントのお知らせNISA対策勉強会
『投資家目線で選ぶNISA口座』
・日時 10月26日 18:30~
・場所 大阪駅前第二ビル5階 総合生涯学習センター
・参加費 2000円(早期割引あり)
これから始まるNISAを上手に利用するための勉強会です。
NISAは投資です。
しっかり勉強してから始めにと
大失敗の元ですからね。
一緒にNISAのツボを勉強しましょう♪
詳細 → リーマンインテリジェンス