カーヴィーダンスを三日坊主にしてしまいました♪
また頑張りますけどね~(笑)
さて、無料のサービスって何か利用されていませんか?
思いつくのは民放のテレビ番組
これはみんながすっ飛ばしてるCMを見てもらうのが狙いです。
そこにスポンサーさんがついてるから
時々目にする無料サービスって
サービスをしてる人が
何かの目的をもって無料にしてるんですね。
有料サービスも目的はありますけど
明確に見えてる場合が多いです。
間違ってはいけないのが公共サービスの無料の場合は
公共のことなので税金が使われてる場合があります。
見た目は無料のように思いますが
間接的にちゃんとお金を支払っているんですね。
一般企業などが行う無料・・・
どこにどんな目的をもってやっているのだろうか
と考えてから利用してみると
そのサービスを利用していいのか?
それとも利用するべきでないのか?
なんとなく判断できるようになると思います。
無料だからといってなんでも飛びつくと
あやしげな道に迷い込むかもしれません♪
そういうえばスーパーの食品売り場で
粗挽きウインナーを焼いてることがあります。
あれを試食すると
1つくらい買わないと悪い気がしたり
食べてみたら思ったよりおいしかったり
いい匂いがして買って食べたくなったり
そういう狙いがあるのでしょうね~
私は気が弱いので(笑)
あまり試食はしないです♪
無料○○ってのを見かけると
狙いは何かな~
って考えてみてくださいね。
それがわかった時ってちょっとうれしくなるのは私だけかな~
ちなみに私が運営してる勉強会は
安いけど有料です♪
☆お知らせ
5月19日(土)14:00~17:00
住宅ローン借り換え勉強会を開催します。
「住宅ローン超節約術 借り換え編」
知らない人だけが損をする時代
住宅ローンも例外ではありませんよ♪
詳細は→ リーマンインテリジェンス へ