『ドキッ』
っとすることに
カードの引き落としの金額が
予想よりかなり大きいことがあるんです。
そして
「え~何か買ったかな?」
とボケた頭を振り絞って
・・・
結局
何にも思い出せないので
明細をチェックするのですが
チェックして気が付くんですね
ああ、そういえば
通信教育の教材費か・・・
とかね
前に子どもが携帯を触りまくって
金額が跳ね上がったことがあったので
携帯料金だけはチェックしていたのですが
それ以外の項目だと何がなんだか
カードで買い物をすると
やっぱ忘れやすいですね~
みなさんお気をつけください。
で今回チェックしたvisaカードの
画面をみてみると
ポイントが貯まっていたので
楽天ポイントに交換することにしました。
visaのポイント1ポイントに対し
楽天ポイントは5ポイント
(*VISAは元々1ポイント5円の価値だとの情報をいただきました~等価交換なんですね)
普段から楽天で買い物することが多いので
交換しておくと便利ですね。
携帯代金やその他諸々の引き落としは
銀行振り込みでもいいのですが
カード決済だと
知らないうちにポイントが貯まるというメリットがあります。
デメリットとしては
やっぱり
「何買ったかな?」
状態になることですね~
そこのところを気をつけながら
上手に使っていきたいものですね♪
参考→ 楽天ポイントに交換できるもの
☆お知らせ
3月31日は 保険で資産運用勉強会を開催します。
「保険だからできる元本確保型の資産運用」
文字をみた感じは難しそうに感じるかもしれませんが
誰でもわかりやすく説明しますので
お気軽にご参加ください♪
保険で運用する時の
メリット、デメリットや
あまり知られていない方法など
いい事も悪いことも話しますのでね。
いい話だけが聞きたい人は
・・・・に行ってください。(さすがにこれはかけませんね~笑)
詳細は→ リーマンインテリジェンス