どんどん大きな問題へと発展していってるようで
年金基金の連鎖倒産みたいなことが
起こりそうだとか
この先どういう展開になるのか
まだはっきりとわからない様相ですが
今回関連しなかったところも影響を受ける可能性もでてきました。
その反面、ある企業年金が
AIJの運用報告書を精査すると
「ここって怪しいんとちゃう?」(関西弁風)
と疑問に思い
問題発覚前に全額払い戻しを受けていたとか・・・
怪しいとはいえ、利益が出ている報告書を読み
全額払い出しをするというのは決断がいるものです。
投資をしてる人ならわかると思いますが
上手く運用できて順調に増えてる時って
簡単に決済できるようで
実はこれがなかなかできない・・・
「利益がでてるなら決済してもいいじゃないか?」
と思われるかもしれませんが・・・
順調に増えてるのを
途中でやめるんですよ。
例えば・・・
パチンコで777がそろって
どんどん玉が出ているときに
このまま、確変中で次もすぐにそろう可能性がムチャクチャ高いのに
そこで止めることができます?
「どうもこの確変はダマシ臭い」
なんて誰も考えませんよね~
ちなみにここ何年かパチンコはやってませんので
今も確変と呼んでるのかどうか知りませんが・・・
このたとえ話でわかっていただけたかな(笑)
さて、運用中の年金
これからも増やし続けなければならないというプレッシャーの中で
1番高額配当を出してるところを切るわけです。
判断力、決断力、行動力
たいしたものですね~
いいところは見習いたいもの
うまい話はしっかりと内容を確かめる。
怪しいと思ったら止める決断をする。
ニュースからも学ぶことは多いですね♪
ちばみに売り抜けたのはどこの企業年金かというと
私が毎日洗面所でお世話になってる
あの商品を販売してる企業という噂を
facebookの勉強会グループで知りました。
なかなかすごいことになってます。
☆お知らせ
3月31日は 保険で資産運用勉強会を開催します。
「保険だからできる元本確保型の資産運用」
文字をみた感じは難しそうに感じるかもしれませんが
誰でもわかりやすく説明しますので
お気軽にご参加ください♪
保険で運用する時の
メリット、デメリットや
あまり知られていない方法など
いい事も悪いことも話しますのでね。
いい話だけが聞きたい人は
・・・・に行ってください。(さすがにこれはかけませんね~笑)
詳細は→ リーマンインテリジェンス