「そんなことが可能なのか?」
と思われるかもしれませんが
ある条件に該当していれば可能なんですね。
で、私は該当しておりました。
それは・・・
住宅ローンの借り換えです。
10年ほど前に加入した住宅ローンを
今月借り換えしました。
年間の節約効果は約20万円
借り換えに関わる費用は
元々支払っていた保証料をシフトさせることで
持ち出しなし。
細かい条件面も思い描いたように変更することができました。
返済の総額は今後の金利によって変化しますのではっきりはしませんが
ざっくり考えても500万円近くの節約効果を得ることができました。
金利のことなど
もっと細かい話は
住宅ローン超節約術
に後日投稿しようと思います。
住宅ローンの専門家への道を選び
最近は他の方の相談にのることも多くなりましたが
1番の課題として自分の住宅ローンの借り換えを成功させる
ということがありました。
条件的に借り換えが厳しい状態であることは
勉強すればするほどわかってしまうのですが
昨年、住宅ローンアドバイザーの勉強
さらに多くの専門家の話を聞き
自分なりの対策を立てての実行です。
普通なら無理って言われるような状況でも
針の穴を通すかのような(笑)
プランを立てて成功したことが嬉しいですね~
準備には1年以上かかりましたが
ようやく結果をだすことができました。
これで住宅ローンアドバイザーに登録しようかな
という気持ちになりましたね。
試験には昨年合格していましたが
自分のことができてないのに登録して名乗ることに
少し抵抗があったので・・・
住宅ローンを借りるためには
細かい条件があって
それをクリアする為に
我慢していたことも多かったのです。
そろそろ・・・
本気を出してもよさそうです♪
☆お知らせ
☆3月31日は 保険で資産運用勉強会を開催します。
「保険だからできる元本確保型の資産運用」
☆4月14日は FXテクニカル分析勉強会を開催します。
「FXトレンドラインで戦おう」
関西近辺の方は勉強会にもご参加くださいね♪