フラット35が代表的ですね。
そのフラット35の融資限度額が
物件価格の100%→90%に変更されることになりました。
もうちょっと詳しくこっちのブログで書いてます。
→ 住宅ローン超節約術
気になるのは
フラット35の優遇に関する流れ
昨年9月で終了したフラット35Sの終了
その後復活するも優遇は小さくなっています。
そして今回の変更で
大幅に優遇が削られることで
あきらかに優遇をなくしていこうとする流れになっています。
4月以降
それを見た銀行がどんな動きをしてくるのか
そこにも注目で
どんな金利プランを打ち出してくるのか
もしかしたら
住宅ローン優遇金利競争の流れが
変わるかもしれませんね・・・
☆お知らせ
1月28日(土)14:00~
分散投資の勉強会を開催します。
「積み立てで作る自分専用ポートフォリオ」
積み立てでコツコツ資産を増やしていく
そんな投資方法を知りたい方は是非、ご参加ください。
詳細は
→ リーマンインテリジェンス
早めに申し込みをいただきますと
参加費が1000円になります!!