国債発行で穴埋めするそうです。
その国債の支払いにあてる財源は
消費税を増税したら増える税収なのだそうです。
消費税現在5%はいつ上がるのか?
その上がった時に増える税金を先にあてにして前借りしてるってことですね。
雰囲気として子どもが小遣いをねだる時に
「来年は小遣い増えるからその増える分を前借りで今月頂戴!!」
っていってるのと同じような気がしますが・・・
そんなこと言ってきたら
「誰がお前の小遣いを来年増やすって決めた?」
って言い返しますよね。
消費税の増税はきちんと増税されるのか?
その前に政権交代でもあれば
どうなることか・・・
年金の財源が国債発行でまかなわれ
そして年金は運用として国債を買う
どうなってるんでしょうね~
日本はギリシャとは違って安全だ!!
という話をする人も多いのですが
どうも心配でなりませんね。
☆お知らせ
10月15日13:00~大阪梅田にて不動産投資勉強会を開催します。
毎年安定して利益を出す為に
必要な考え方を知ることができますよ。
ちょっとした演習もあって
本気で不動産投資を考えているなら
勉強してからでも遅くはありませんよ。♪
参加費4000円
詳細は→ リーマンインテリジェンス