先日受講したファイナンシャルプランナーむけの勉強会にて
非情に大きなショックを受けたことがあります。
私の今までの人生の中に完全に欠落していたものを
その勉強会で学ぶことができました。
それがビジネスマナーだったのです。
私は就職してから技術畑での仕事に従事してきました。
今でもそうです。
会社内、そしてお客様も技術畑(大企業)
そこにはビジネスマナーはほとんど存在していませんでした。
・一流の営業マンが毎日かかさずやっていることは
・挨拶に+αで変わること
目からうろこでした。
・名刺交換の作法
こういった、基本的なビジネスマナーを
今までは誰からも教わることなく見よう見まねで行ってきたのですが
改めて講習を受けると
いかに自分のビジネスマナーが適当だったのかを
思い知ることができました。
そう”思い知ること”が大事なのです。
実際のビジネスの場では
思い知ることはまずありません。
本人はそれで通用していると思っていても
「ダメなやつだな」と影で思われるだけです。
私自身が痛感した内容だからこそ
リーマンインテリジェンスでも是非取り上げてみたい。
そして私と同じように
”思い知ってもらいたい”と思ったのです。
ビジネスの現場には数多くのチャンスが
どこに転がっているかわかりません。
そんなチャンスを「ダメなやつ」と影で思われ
つかむことなく終わるのか
「気持ちのいいやつ」と思われて
自分の近くに引き寄せるのか
人生が変わってもおかしくない話だと思います。
勉強会日程は
・6月26日(土) 19:00~21:00予定
・大阪市総合生涯学習センター(大阪駅前第二ビル5階)
・募集人数20名
参加費は
・4000円
講師は
教育インストラクター
山本 志のぶ
詳細は→ リーマンインテリジェンス
このチャンスお見逃しの無いように