探偵しのぶさんとスタッフUさんと一緒にお話させていただいたのですが
その時に自転車でよく移動する話をしました。
毎週土曜日に通っている創業塾には片道1時間かかっています。
そしたら、しのぶさんがお願いしているWEB担当の方も自転車好きだとか
「SONも普段はPCにべったりの仕事なんでもしかしたら同じ理由かもしれませんね。」
という感じで話をしてたのです。
SONが今の会社に通勤するようになって最初は電車通勤していました。
電車が少々苦手なので
その後、バイク通勤へと変更したのですが・・・
まあ、日に日に太っていくんです。
通勤時間はバイクだと20分
程よい時間です。
仕事柄会社にいる時間はトイレの時くらいしか席を立ちません。
昼食とコーヒーブレイクでも少し動きますが基本的に自分の机なので本当に動かないんですよね。
それをバイク通勤にしたから
自宅の玄関から会社の自転車置き場までバイクにのっかてるだけで到着するようになりました。
電車でも駅までは歩きますからね。
バイクはものすごく楽だったんです。
その分体重に跳ね返ったわけですが
その年の健康診断で血液検査の診断結果が出た時に
マークがあるとダメな欄に☆マークがいっぱい付いてました。
そこからですね。
「バイクをやめよう」
そう思ったのは
まずはバイクを親戚の家に持って行きました。
これで通勤の手段は電車か自転車
もちろん選んだのは自転車です。
そういうことがあって数年が経ちます。
見た目は小太りですが、体重もそこそこ安定して
血液検査も良好な状態を保っています。
1人の時はどこに出かけるときも
自転車で行くことが可能かどうか考えてみます。
当時は近所のビデオレンタル屋に行く時もバイクでしたからね。
そう考えれば
今ならエコですよね。
ガソリン代や自賠責保険、自動車保険につけてたバイク特約など
も節約できていることになります。
整備代も自転車の方がはるかに安い。
そして何よりも
健康でいることが一番の節約なんですね。
本当に自転車には世話になりっぱなしです。