最近の金融危機の影響で株や為替が暴落してしまいました。
投資なんて信用できないって思ってる人も多いと思います。
「やっぱり銀行で定期預金でもするのが1番良いんじゃないかな」
なんて思っていませんか?
確かに銀行の定期預金なら見た目上金額が減るということはありませんからね。
でもね、
ここで少し冷静になって考えて欲しいのですが
SONの給料が毎月振り込まれている銀行(名前が長いメガバンク)の定期預金の金利ってどれくらいか知ってますか?
現時点では・・・スーパー定期1年で0.25%です。
100万円を1年間預けて受け取れる利息は2500円・・・ではありませんよ。
ここから税金が20%引かれますから-500円です。
だから振り込まれる利息は2000円です。
1年間資金が固定されて受け取れるのが2000円ではちょっと寂しいですよね。
銀行預金の場合は金額にかかわらず強制的に税金が20%取られるのも厳しいところです。
じゃあ、100万円を使うならどんな方法でどこに使うのか?
何度も利用できる方法ではありませんけどSONはこれをよく利用しています。
それはキャッシュバックキャンペーンを利用する方法です。
このキャッシュバックキャンペーンをしっかりと受け取るには
・少しの勉強
・少しの手間
・少しの勇気
この3つが必要です。
ここまで引っ張ってきましたがここらでどんな方法かをお知らせします。
それはFX業者が行っているキャッシュバックキャンペーンを利用する方法なんです。
SONは毎日平日はFXトレードをやっていますからこれを利用しないのはもったいないとさえ思いますね。
「なあんだFXか?あんな危なげな金融商品に手が出せるか!!」
という思いを持っている人も多いと思いますが
キャッシュバックキャンペーン中のFX業者
この10社のキャッシュバックキャンペーンをうまく利用すればいくらのお金がもらえると思いますか?
初期資金にもよりますが5万円以上のキャッシュバックを受けることが可能なんです。
それにキャンペーンをやってるFX業者はもっとたくさんありますしね。
もちろんFXという商品を選択している以上はそれなりの損失を被る可能性があります。
だから
・FXという投資商品にチャレンジする少しの勇気。
・口座開設の手続きを行う少しの手間。
・できるだけ安全にキャンペーン対象者になるために少しの勉強。
この3つが必要になってくるんですね。
しっかりと準備(特に勉強)をすることで損失リスクを最小限におさえてキャッシュバックを受け取ることができるようになるんです。
こういった手間が面倒でできないなという人は銀行預金を選択するべきだと思います。
準備なしでチャレンジすると必ずどこかで失敗するでしょうし、最大限メリットを享受できなくなりますからね。
では、次回はこのキャッシュバックキャンペーンを利用する時にどんなことに注意すればより安全にキャッシュバックを受けることができるのかについて書いていこうと思います。
興味を持った人は必ず次の記事も読んでからチャレンジしてみてください。
すでにFX経験者の方ならば大丈夫でしょうかね。