yahooの記事で1年でFX口座が倍増というニュースがありました。
SONもFX口座は合計7個開設してますし、増えるのは当然かなとも思います。
FXにはおおまかに分けて
・金利収入をメインにしたスワップ運用
・数日から数週間で為替差益を狙うスイングトレード
・1日以内でエントリーから決済まで終わらせるデイトレード
があります。
それぞれのトレード方法に特化したFX業者を選ぶことが効率良く資金を増やすことにつながりますからFX業者を選びことは結構重要だったりします。
色んなトレードを実践しているSONは口座が増えてしまうわけですね。
ただ、気をつけないといけないなと思ったことがあります。
今年1年間で目だってたFXの広告といえば
・手数料無料 ・ハイレバレッジ ・低額から取引スタート
あきらかに小額資金の投資家を狙っているように思います。
そしてレバレッジをかけることで一攫千金が狙えるような印象。
SONは小額でFXをスタートすることには賛成ですし、デイトレードするならハイレバレッジも便利だと思っていますが、一攫千金を狙うことには反対なんですね。
元々一攫千金を夢見てFXをスタートしましたが勝ち負けを経験して、長く続けているとだんだん分かってきました。
小額スタートなら小額に見合ったリスクをとりながら資金の増額を目指すのがFXで生き残る方法だと思っています。
一攫千金を狙った場合、予想が外れるとあっという間に資金がなくなります。
本当に一瞬で無くなるのです。
最近のFX業者はなんとなくですが一攫千金をあおってるような気がしてなりませんね。
FXの人気が出るのはうれしいことですが、世間的にはイメージがよくないのかもしれません。
ハイリスクのイメージが定着してるような気がするんです。
リスクコントロールができていないままトレードを始めて、資金をあっという間に失った人がたぶん思うことって
「FXはギャンブルみたいなもんだ」
「FXはハイリスクって本当だな」
SONとしてはFXのいいところを伝えていきたいと思うんですけどね。
何かいい方法を思いつかないかな???
ではまた!!
ラベル:FX